楡馬blog 楡馬.comへ戻る 15997

シルクロードSを考える

 こちらは高松宮記念を見据えた一戦。…なわけですが、「これってハンデ戦だったっけ?」というくらいさほど注目してなかったレースです。メンバーも若干手薄な感じですし…。こういうハンデ戦の場合は、勢いや体調を基本に買います。あとは意外性を加味します。

11リキアイタイカン55和田
2サチノスイーティー52吉田隼
23ディバインシルバー55穂苅
4タマモホットプレイ57渡辺
35タガノバスティーユ54池添
6コパノフウジン56鮫島
47スピニングノアール56上村
8エイシンボーダン54ルメール
59アンバージャック57松岡
10コスモフォーチュン53角田
611マルカキセキ57福永
12エムオーウイナー55小牧
713ナリタシークレット51川田
14コスモシンドラー55武幸
815ビーナスライン54秋山
16カフェボストニアン54四位

アンバージャック … 「連勝馬は止まるまで買え」の鉄則に従う。
タマモホットプレイ … 前走の勝ちの勢いに加えて、調教好走もプラス。
ディバインシルバー … 近走度外視で選ぶならこの馬。9歳、50戦目にして初の芝で、激走を期待するならこういう馬。
スピニングノアール … 2連勝中。05年アイビスSDで3着した実績に期待。
コスモシンドラー … 前々走はメンバーが強すぎたし、前走は距離が長かった。この条件ならば。
ナリタシークレット … 51kgの川田というのが見過ごせない。

 ◎と○を軸に馬連でも買っておこうかと考えてますが、さぁどうでしょうか。

 来週は『web楡馬』を発行します。よろしくお願いします。
| comments (0) | trackbacks (32)

共同通信杯を考える

 「季節を分ける」と書く「節分」の今日は冬と春の境目。つまり明日から春なんですねー。暦も春なら、明日の共同通信杯も春のクラシックの香りがするレースなわけです。

 世間では「2頭の無敗対決」とか言ってるようですが、そっちの2頭より、地方馬2頭のほうに注目しようと思います。

11ニュービギニング56武豊
22フリオーソ57内田博
33フサイチホウオー57安藤
44インパーフェクト56御神本
55ダイレクトキャッチ56北村宏
66ツカサラッキー56熊沢
77フライングアップル56岩田
88マイネルブリアー56蛯名
9ノワールシチー56田中勝

フリオーソ … 年間100勝調教師が送り出し、年間500勝騎手がエスコートする地方2歳チャンピオン。GⅠを勝っている関係で57kgだが、芝適正があれば勝ち負けしておかしくない力の持ち主と見る。
インパーフェクト … 前走は案外な着順だが時計自体は悪くない。「益田の天才」御神本訓史の手腕で3着にならないかと期待。
| comments (0) | trackbacks (47)
1/1