楡馬.comへ戻る
<< 旧blogからの記事の移し変え
|
main
|
シーチャリオット、無念の骨折 >>
プロ野球交流戦1位決定
2005/06/14 Tue
22:53
| posted by
青汁注射
ロッテが交流戦1位を決めましたね。「みんなの勝ち馬投票」の予想はハズれましたが、いやぁ、ホントに今年のロッテは強い。この強さ、どこまで行くんでしょう? 球団社長がボビー・バレンタインを永久監督にするとか言ってたらしいですが、日本一でもとればそんな話も実際まじめに出てくるんでしょうねぇ。でも勝率5割にも満たないオリックスあたりがプレーオフで優勝したりして…。
雑談
|
comments (7)
|
trackbacks (0)
Comments
独帝 | 2005/06/30 01:14
でも、プレーオフがあると営業的にいいんですよね。
いっそのこと、上位5チームでプレーオフをやるとかはどうでしょうか。
独帝 | 2005/06/30 01:09
バックスクリーン横のSHINJOシートに対抗してダルビッシュシートを札幌ドームに作るってのはどうでしょうか。もちろん喫煙席。
今回も観戦してまいりました。(結局3連戦全部見てきましたが。)
ダルの投球も良かったですが、松坂はそれ以上に良かったように見えました。守備の乱れがなければ西武が勝ってた試合ではなかったかと。
青汁注射 | 2005/06/28 12:36
(有)ダルビッシュやりましたねぇ。松坂に投げ勝って2連勝ですか。だてに未成年で喫煙してませんねぇ。
しかしなんですねぇ、このままいくとプレーオフに出てくる3位チームの勝率は4割7分以下ですか。いよいよおかしな制度に思えてきました。
独帝 | 2005/06/18 00:00
しかも西武の先発は松坂になりそうだとか。
(株)レラとの対戦も見ものです。
青汁注射 | 2005/06/17 23:19
有限会社ダルビッシュの次戦は札幌Dでの西武戦らしいですよ。しかしデビュー戦を見にいくとはなかなかの日ハムファンぶりですねぇ。
さてさて、オリックスプレーオフ生き残り議論ですが、やっぱり2位のチームに勝てたとしてもロッテには勝てないのでしょうか。確かにそんな気がします。あの投手陣ですもんねぇ。
ちなみに楽天は今日も負けて100敗ペース。頑張れ楽天!
独帝 | 2005/06/16 01:36
先程、ダルヴィッシュ(有)のプロ入り初登板を見てまいりました。
堂々とした投球で、今後も期待したいです。
ローテーション的には、次回は千葉マリンのロッテ戦になりそうなのでアレなんですが。
これだけぶっちぎると、もうプレーオフなしでロッテ優勝でいいよってな気になるからすごいです。
プレーオフ生き残り説ですが、(ロッテが1位通過と仮定するならば)僕は無いと見ています。
プレーオフ全5戦に主力投手を一人ずつ投入しても余るような投手陣ですので。
西ノ海嘉治郎
| 2005/06/15 01:17
僕も考えたんですよ。オリックスのプレーオフ生き残り優勝。3位争い(みんな借金生活)の3チームのうち、プレーオフから逆転できそうなチームはオリックスぐらいのような気がします。西武と日ハムは去年ほどのパワーがないし、ソフトバンクは何か今年も最後の最後でやってしまいそう。勝ち運がないというか何というか。今年のロッテに勝つのは本当に難しそうです。
日ハムが11連敗で脱出。11連敗してもまだ10ゲーム近く後ろにもう1チームいる年というのも今年ぐらいなんでしょうね。正直驚きました。
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
Trackbacks
Trackback URL : http://www.nireuma.com/newblog/sb.cgi/7
Calendar
Latest Entries
Recent Comments
Recent Trackback
Categories
Archives
Links
Profile
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
sb
Search this site
Comments
いっそのこと、上位5チームでプレーオフをやるとかはどうでしょうか。
今回も観戦してまいりました。(結局3連戦全部見てきましたが。)
ダルの投球も良かったですが、松坂はそれ以上に良かったように見えました。守備の乱れがなければ西武が勝ってた試合ではなかったかと。
しかしなんですねぇ、このままいくとプレーオフに出てくる3位チームの勝率は4割7分以下ですか。いよいよおかしな制度に思えてきました。
(株)レラとの対戦も見ものです。
さてさて、オリックスプレーオフ生き残り議論ですが、やっぱり2位のチームに勝てたとしてもロッテには勝てないのでしょうか。確かにそんな気がします。あの投手陣ですもんねぇ。
ちなみに楽天は今日も負けて100敗ペース。頑張れ楽天!
堂々とした投球で、今後も期待したいです。
ローテーション的には、次回は千葉マリンのロッテ戦になりそうなのでアレなんですが。
これだけぶっちぎると、もうプレーオフなしでロッテ優勝でいいよってな気になるからすごいです。
プレーオフ生き残り説ですが、(ロッテが1位通過と仮定するならば)僕は無いと見ています。
プレーオフ全5戦に主力投手を一人ずつ投入しても余るような投手陣ですので。
日ハムが11連敗で脱出。11連敗してもまだ10ゲーム近く後ろにもう1チームいる年というのも今年ぐらいなんでしょうね。正直驚きました。