あぁ、郷田…
第65期名人戦最終第7局で森内俊之が勝って名人を防衛、「18世名人」の称号を得た。
う〜ん。郷田、負けちゃったか。出だし2連勝したときは、これはいったろ、と思ったがなぁ。でも第3〜6局の内容があれじゃ致し方なしか。第6局の逆転勝ちの勢いと、第7局で先手になった運で何とかならねぇかと期待はしたんだけど。途中、命拾いしたような局があるようでは名人たり得ないというわけなのか。
しかし森内が18世名人か。実力制になってからの永世名人は、木村、大山、中原、谷川、と時代を代表するような名人ばかりなのだけれど、森内にはそのインパクトがないんだよねぇ。時代を代表する棋士と言えば羽生のほうであって、羽生を差し置いて森内が先に永世名人になろうとは。
永世名人は後世に将棋界で語られる存在なわけで、競馬で言えばダービーを勝つようなもの。無茶苦茶だが競馬で例えると、森内は1980年のダービーを勝ったオペックホースで、羽生はモンテプリンスみたいなもの(いや、おかし過ぎるだろ、その例えは)。森内が今後、オペックホースのようにならないことを祈る。
う〜ん。郷田、負けちゃったか。出だし2連勝したときは、これはいったろ、と思ったがなぁ。でも第3〜6局の内容があれじゃ致し方なしか。第6局の逆転勝ちの勢いと、第7局で先手になった運で何とかならねぇかと期待はしたんだけど。途中、命拾いしたような局があるようでは名人たり得ないというわけなのか。
しかし森内が18世名人か。実力制になってからの永世名人は、木村、大山、中原、谷川、と時代を代表するような名人ばかりなのだけれど、森内にはそのインパクトがないんだよねぇ。時代を代表する棋士と言えば羽生のほうであって、羽生を差し置いて森内が先に永世名人になろうとは。
永世名人は後世に将棋界で語られる存在なわけで、競馬で言えばダービーを勝つようなもの。無茶苦茶だが競馬で例えると、森内は1980年のダービーを勝ったオペックホースで、羽生はモンテプリンスみたいなもの(いや、おかし過ぎるだろ、その例えは)。森内が今後、オペックホースのようにならないことを祈る。
Comments